※当サイトはアドセンス•アフィリエイト広告を掲載しています

【松を知って味わう会】を松・竹・梅プラス松ぼっくりの4コースに分けました

2025年も【松を知って味わう会】が粛々と始まっております。スーです。本日もお越しいただきありがとうございます。松という、私たち人間と地球にありったけのパワーを与えてくれる健気な神木について、好き勝手に語り触れ扱い飲んだり食べたりして楽しん...
レシピ

松を食べるレシピ公開【松マヨネーズ】は誰もがハマる美味しさ!

松葉健康法として『松を食べる』を楽しんでいる我が家ですが、松葉ジュースの搾りかすを使ったレシピの一つである【松マヨネーズ】はどんな方にもおすすめできるとても美味しい一品です。だって、マヨネーズを嫌いな方はいませんよね?スーです、本日もお越し...

【松葉サイダーは松葉液であり松葉酒】なの?材料や作り方が似ているけど違いは?

松葉という、木の葉っぱという認識すら怪しいもので美味しいサイダーが作れるらしい。その情報を初めて目にしたのは、パラダイス酵母の情報収集のために閲覧していたFacebookのタイムラインでした。パラダイス酵母と松葉でサイダーが作れるよ。いやい...