はじめまして、スーと申します。
当サイトにお越しいただきましてありがとうございます。
私の自己紹介をさせていただきます。
関西から新潟に嫁いで15年、三姉妹の母でアラフィフ主婦です。
実はこのブログが3つ目となる、複数ブログを持つブロガーです。
1つ目は「suzukinblog」
2つ目は「私のバイブルはアナスタシア」
そして3つ目の「お家がファーマシー」
1つ目のsuzukinblogがあまりにも雑記すぎたことにより、Google検索からどんどんはじかれていった結果、ほぼ無利益なコンテンツとなってしまいました…。
いや、それでもブログというのはSNSのコンパクトスピーディー投稿と違って、自身の財産ともなり得る情報の構築であることは確かなのです。
そして、やはり文章を書くことが好きだと自覚する私なので、もう一度しっかりとコンセプトに沿ったブログを作ってみたいという思いから、このブログを立ち上げました。
このブログのコンセプトは「お家がファーマシーになるように」です。
ファーマシーというのは大きな意味での薬局・調剤ですが、それぞれの人に応じた薬草や漢方などを調合して提供するところのことです。
体調に合わせて、
気分に応じて、
季節ごとに、
家族それぞれの元気と幸福を維持できるように、無理のない手の届く範囲でのトライ&エラーを積み重ねていけたらという思いを込めて名付けました。
想像力と発想力、行動力と観察力、加えて地道にリサーチして実践してみる好奇心、
既出の前身ブログで培ったそれらを駆使して、読んで楽しい記事にしていくことを目標に続けていきたいと思っています。
なんだかやっぱりふわっとしている感が否めないところではありますが、ごちゃごちゃ雑記ブログになるという同じ轍を踏まないように頑張りましょう♪
楽しい人生も健康な体があってこそ。
家庭の誰かが、お家をファーマシーにするという気概を持って暮らしを営んでいくことを、このブログを通して後押ししていけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
スー。